奈良県 大峰山系 大普賢岳東面 地獄谷右俣 シェークスピア氷柱群にて
バーチカル(垂直の壁)アイスクライミングを楽しみました。


新伯母谷トンネル手前の駐車付近には雪はまったくありませんでした。

歩き出して40分、アイスガーデンにはうっすらと氷結がありましたが、せっかくなのでシェークスピアまで行く事にしました。
途中でアイゼンを履き、標高を上げていきます。

有名なサルノコシカケが見えてきました。ここまでくればもう少しです。

歩き出して2時間40分、ようやくシェークスピア氷柱群に着きました。
左からハムレット、リア王と名のつく立派な氷瀑です。

リア王

リア王は滝裏に回れます。


ハムレットを登りたかったのですが、先行パーティーが居たので、左側一段上のアウトサイダーを登りました。




バーチカル(垂直の壁)アイスクライミングを楽しみました。


新伯母谷トンネル手前の駐車付近には雪はまったくありませんでした。

歩き出して40分、アイスガーデンにはうっすらと氷結がありましたが、せっかくなのでシェークスピアまで行く事にしました。
途中でアイゼンを履き、標高を上げていきます。

有名なサルノコシカケが見えてきました。ここまでくればもう少しです。

歩き出して2時間40分、ようやくシェークスピア氷柱群に着きました。
左からハムレット、リア王と名のつく立派な氷瀑です。

リア王

リア王は滝裏に回れます。


ハムレットを登りたかったのですが、先行パーティーが居たので、左側一段上のアウトサイダーを登りました。




powered by